「届ける」を超えて「つなぐ」地域密着のポスティング営業
「ポスティング営業」と聞くと、どんな仕事を想像しますか?
もしかしたら「いきなり飛び込み営業?」「ひたすらノルマに追われるの?」
そんなイメージを持つ方もいるかもしれません。
でも、私たちミッドサービスのポスティング営業は少し違います。
徳島の事業者様と向き合いながら、「どうすればもっとお客さんが増えるか?」「どうすればこのお店の魅力が伝わるか?」を一緒に考えるのがお仕事です。
徳島の「賑わい」を創る、地域に貢献する仕事
私たちの仕事は、単にチラシを配るだけではありません。
飲食店、不動産会社、美容室、ジム、学習塾など、様々な事業者様の集客という課題を、ポスティングという手段で解決するパートナーです。
お客様の業種は多岐にわたるので、一つとして同じ提案はありません。
例えば、新しいカフェのオーナーさんと「どのエリアにどんなチラシを配れば、ターゲットの若い女性に響くか?」を考えたり、学習塾の先生と「どの学年の保護者に、どんな情報を届けたら興味を持ってもらえるか?」を話し合ったり。
お客様の数だけ、オリジナルのプランが生まれます。
そして、提案が実を結んだときにいただく「ありがとう!問い合わせが増えたよ!」「この前のイベント来場者多くて大成功したよ!」と感謝の言葉をいただいた瞬間、この上ないやりがいを感じます。
街を歩いていて、自分が提案したチラシを見た人がお店に入っていくのを見かけると、「この街の賑わいを、少しでも作れているんだな」と心から嬉しくなります。
多様な人との出会いが、自分を磨くきっかけに
ポスティング営業の面白さのひとつは、多種多様な業界のプロと出会えることです。
お客様は、飲食、小売、不動産、サービス業など多岐にわたります。
それぞれの業界の課題やニーズに触れることで、幅広い知識やビジネスの視点を自然と身につけることができます。
お客様と話す中で新しい知識を得たり、仕事に対する情熱に触れたり。
まるで毎日が学びの場のようです。
自然と視野が広がり、人脈も増え、営業としてだけでなく一人の社会人としても成長していけます。
営業スタッフ”メガネくん”のクリエイティブな仕事術
営業には、トーク力や経験が必要だと思われがちです。しかし、ミッドサービスの営業に求められるのは、「相手の気持ちを想像する力」です。
当社にはユニークな経歴を持つ人が多いんですが、営業スタッフのメガネくんはデザイナーでもあるんです。現在はデザインと営業を担当するマルチプレイヤーとして活躍しています。
お客様が本当に求めているものは何か?
そのお店の強みはどこなのか?
そういったお客様の課題を正確に引き出すヒアリング力、そしてポスティングを通じて「お客様の成功」を形にする企画力が、この仕事では重要なんです。
実際、メガネくんのWEBやDTPデザインの経験は、「伝わるチラシ」の提案をしたり、集客効果をデザイン視点で説明できるなど、具体的な改善点を見抜き理論的なアドバイスができるという強みになっています。
また、メガネくんはミュージシャンでもあり、ポジティブで好奇心も強く、彼自身の個性も仕事の中で活かされ、社内にも新しい風を吹かせてスタッフみんなのいい刺激になっています。
デザイナーの経験だけでなく、販売員、サービス業、接客など、人と関わったり話すことが好きなら方なら、どんな経験でも活かせます。
私たちは、チームで協力しながら地域を盛り上げていく会社です。
堅苦しい上下関係はなく、気軽に相談や意見交換ができる、風通しの良さと温かい雰囲気が自慢です。
徳島の街をもっと元気にしたい。
お客様のビジネスを一緒に育てたい。
そんな想いで、私達は日々営業に取り組んでいます。
実は現在、営業スタッフを募集中です!
「地域に貢献したい」
「人と関わるのが好き」
「自分の経験を活かしてみたい」
そんな思いを持つ方にとって、きっと働きやすい環境だと思います。
あなたの個性を活かして、メガネくんと一緒に働いてみませんか?
少しでも「話を聞いてみたいな」「面白そうだな」と思っていただけたら、ぜひお気軽にご連絡ください。